これまでタバコといえば、紙式タバコに火をつけて喫煙をするといった従来の喫煙方法が主流でした。
しかし、喫煙本人だけでなく、副流煙による身の回りの人たちの人体の影響に着目されるようになってから、人体への影響が低減できるアイテムとして販売された加熱式タバコや電子タバコです。
紙式タバコはライターを用いて喫煙するのに対し、VAPE(ベイプ)と呼ばれる電子タバコは、ライターが不要という点で違いが明確です。
一方、紙式タバコの代替品として普及している加熱式タバコと電子タバコの違いについては、違いが明確でない人も多いのではないでしょうか。
そこで、電子タバコと加熱式タバコの違いや、それぞれの特徴、それぞれのデバイスでどういった方におすすめできるのか、今回は調査してきましたのでご紹介していきたいと思います。
電子タバコと加熱式タバコの違い
VAPE(ベイプ)と呼ばれる電子タバコと加熱式タバコの一番の違いは、たばこ葉を使用しているものが加熱式タバコ、たばこ葉を使用していないものがVAPE(ベイプ)と呼ばれる電子タバコとなります。
その他、より具体的な違いとして、仕様、成分、購入場所の3つの観点からも電子タバコと加熱式タバコに違いがありますので、それぞれ見ていきたいと思います。
仕様による違いについて
・カードリッチ
電子タバコ(VAPE)のカートリッジの中身はリキッドと呼ばれる液体を温めて蒸気を発生させます。
加熱式タバコのカートリッジの中身は、紙巻きタバコと同じたばこ葉が主流となります。
・バッテリー
充電自体は電子タバコ並びに加熱式タバコのデバイスいずれも、必須になります。
しかし、充電の頻度に違いがあります。
電子タバコの場合は、1度充電すれば基本1日中使用できるものが多いと言われています。
一方で、加熱式タバコは1本吸うごとに充電が必要なデバイスがほとんどです。
直近で登場している加熱式タバコの中では連続での喫煙も可能になったデバイスはありますが、充電に関する仕様は、電子タバコの方が快適に喫煙できると言えます。
・吸い殻
電子タバコはリキッドを温めて蒸気を発生させ、喫煙を楽しむデバイスであるものであるため、吸い殻などは出ません。
ただし、リキッドを注入する際には手入れが必要なものが一般的です。
一方、加熱式タバコはタバコ葉を使って喫煙を楽しむデバイスであるため、吸い殻がつまらないように、定期的なメンテナンスが求められるものが一般的です。
一部、低温型加熱式タバコなどメンテナンスフリーのデバイスも登場していますが、電子タバコとの違いは明確にここにあります。
含まれている成分による違い
電子タバコは基本、ニコチンゼロ・タールゼロで、有害性のレベルが低いのが特徴です。
電子タバコに使用するリキッドベースの成分ですが、食品や化粧品、医薬品などに使われている「PG(プロピレン・グリコール)」「VG(植物性グリセリン・ベジタブルグリセリン)」が含まれています。そこに「香料」を混ぜることでさまざまなフレーバーを楽しむデバイスとなります。
一方、加熱式タバコは、紙式タバコの代替品として低温で燃焼させるデバイスを使用しているため、煙にはニコチンやタールなどが含まれます。
近年ではノンニコチンスティックの登場で、ニコチンフリーのものもありますが、含まれる成分も電子タバコとの大きな違いといえます。
購入場所による違いについて
電子タバコ並びに加熱式タバコのいずれもコンビニなどで購入することが可能です。
しかし、取扱商品で比較すると紙式タバコの代替品として普及が進んでいる加熱式タバコのほうが店頭に多く並んでいる印象を受けます。
一方、電子タバコ(VAPE)は電子タバコ専門店、もしくはインターネットで購入するのが一般的です。また、販売エリアもやや限定的で一部のコンビニのレジ前や日用品コーナーなどで購入することができます。
各デバイスの特徴は?
電子タバコ
VAPEに代表される電子タバコは、リキッドと呼ばれる液体に熱を与えることで発生する蒸気の香りを楽しむ嗜好品です。
リキッドに含まれる香料(フレーバー)によってさまざまな風味の蒸気を楽しむことができます。現在では数百種類ものリキッドが販売されており、リキッド同士を自由に組み合わせて新たなフレーバーを自作することができるなど、楽しみ方も豊富です。
海外製品にはニコチン・タール入りのものもありますが、日本で流通しているリキッドは基本ニコチンゼロ・タールゼロであるのも特徴の1つです。電子タバコを使用する際にたばこ独特のにおいを心配しなくてもよいため、周囲を気にせずに日常生活で取り入れやすくなっています。近年ではおしゃれアイテムとしてSNSでも紹介されるようになってきています。
加熱式タバコ
一方、加熱式タバコは、ライターではなく専用のデバイスによってたばこ葉に火をつける構造。加熱式タバコは紙式タバコの代用品として、専用のデバイスでたばこ葉を燃やして、発生する煙を楽しむ「たばこ製品」という位置づけです。
実際には火よりも低温でたばこ葉を加熱するため、普通の紙式タバコよりも発生する煙やにおいが軽減されるといわれています。
しかし、ニコチンやタールは含まれるため、加熱式タバコ特有のにおいが発生し、紙式タバコと同様に健康への影響があることは理解していなければなりません。
ただし、近年ではノンニコチンスティックと呼ばれる、ニコチンフリーのたばこスティックの登場でたばこ葉ではなく紅茶葉を燃やして喫煙を楽しむ手法もでてきました。
これにより、加熱式タバコを楽しむスタイルは変えずに、無理なく禁煙を意識しながら周囲や自身の健康への配慮も行えるようになってきています。
お勧めするユーザーは?
電子タバコ(VAPE)にはニコチンゼロ・タールゼロという特徴があり、健康志向の方におすすめです。
また、加熱式タバコに比べて安価なラインナップが多く、価格面でもお得感のあるデバイスになっています。(加熱式タバコもキャンペーンを結構な頻度で打ち出しているので、必ずしもということではない。参考までに)
一方、加熱式タバコには少なからずニコチンやタールが含まれていますが、その量は紙式タバコに比べて、大幅に軽減されています。たばこはやめられないが、少しでも減煙したいと考えている方には、加熱式タバコが向いているかもしれません。
また、さらに禁煙ができるよう踏み込んだ商品として、ノンニコチンスティックも発売されているので、喫煙習慣を損なわず無理なく、喫煙を楽しみたい方にもおすすめです。
まとめ
加熱式タバコだけでなく、実店舗で電子タバコ専門店ができるほど、愛煙家の選択肢がますます広がる中で、電子タバコと加熱式タバコの違いについて紹介していきました。
自分はこっちに向いているかなというものを見つける材料として参考にしていただけると幸いです。
コメントを残す